決算日が過ぎて2ヶ月後が申告日となります
決算の打合せや申告書の作成、税金の納付などがあるため申告日を意識しがちかもしれませんが…
本来大事な日は決算日です。
決算対策や節税対策が出来るのは決算日までです。
決算日を過ぎてから対策を打とうとしても、もう日付の巻き戻しは出来ません。
決算日までに、毎月の月次処理を確実に行い、十分な決算対策をすることで、来期の事業計画の策定がしやすくなり、会社の様々な問題に対しても余裕を持って取り組むことが出来るようになります。
しっかりとした決算対策を行うために、月次決算と10か月決算を推進しています。
 

事業年度末に行う決算とは別に、経営管理に役立てるために毎月実施する決算のことを言います。
毎月決算書を作成することにより、タイムリーな売上・利益の情報を得られるだけでなく、期中業績推移の把握、部門分析、キャッシュフロー、年度末決算への見込み対策など、経営における様々な指標を算出出来るようになります。

決算対策や節税対策が出来るのは決算日までです。
決算日を過ぎてから対策を打とうとしても、もう日付の巻き戻しは出来ません。
決算日までに、毎月の月次処理を確実に行い、十分な決算対策をすることで、来期の事業計画の策定がしやすくなり、会社の様々な問題に対しても余裕を持って取り組むことが出来るようになります。

経理は日々の業務を数値化することから始まります。これを“見える化”すると言います。
日々の業務を見える化させることで、経営の軸となる経理の構築を目指します。
自社だけでは経理に不安がある方など、会社に役立つ記帳のサポートをさせていただきます。

確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの収入を計算し、所得税、消費税などの各税金の計算をし、申告納付することを言います。
自営業の方、給与収入が2,000万円を超える方、給与以外に収入がある方、医療費控除・雑損控除を受ける方、住宅ローン控除を初めて受ける方などが対象になります。